


| 用途 | 1)原糸評価・受け入れ糸評価 |
| ●毛羽、フィラメント割れ、単糸切れ、糸切れ、毛玉、ループを捕捉 | |
| 2)原糸メーカーの品質管理及び撚糸工程・製織工程前の評価試験機 | |
| ●品質管理、オフラインの毛羽評価用として多数採用 |
| 特長 | 1)本装置は毛羽検出器からの毛羽信号とロータリーエンコーダーから糸の移動測定を行い、 |
| 毛羽情報を取り込みグラフ表示とデーターを記録します。 | |
| 2)検出機台部は毛羽吹き上げ用送風機能があるため、通過する毛羽を立たせて検出します、 | |
| そのため高速で糸が走行し、小さな毛羽が通過してもほとんど取り逃しがありません。 | |
| 3)機台部の有効長は任意のサイズで制作可能です。 | |
| オフライン評価用システム例 | |
| 仕様 | 1)センサー部(※例) |
|
||||||
| 2)コントローラ部 |
|
|||||||
| 3)対象糸・・・・・・・・ | ポロエステル、ナイロン、レーヨン、ガラス糸、 弾性糸、タイヤコード |
|||||||
| 4)糸速・・・・・・・・・・ | 20m〜500m/分 | |||||||
| 5) | 糸オドリ押さえ機構装着 |